■ 劇場作品の部屋 ■ |
STAFF&CAST
■原作/モンキー・パンチ■企画/武井英彦■脚本/柏原寛司、伊藤俊也■文芸/飯岡順一■イメージ・スケッチ/友永和秀、富沢信雄、八崎健二■絵コンテ/白土武、友永和秀、富沢信雄■作画監督/八崎健二■作画監督補/田中敦子、増田敏彦■原画協力/大塚康生、スタジオジブリ■色彩設計/酒井智子■色指定/石川恵理子■美術/工藤ただし■特殊効果/林好美、前川孝■撮影/長谷川肇■音楽/大野雄二■音楽監督/鈴木清司■音楽ディレクター/山田慎也、国分浩弥、末松孝■音楽プロデューサー/島田義三■録音監督/加藤敏■音響効果/糸川幸良■編集/瀬山武司■製作デスク/佐藤由起■制作担当/山路晴久■制作進行/平井拓郎、近藤光、阿部仁■演出助手/古谷渓一郎■演出/富沢信雄■監督/白土武■総監督/伊藤俊也■総指揮/漆戸靖治■担当プロデューサー/竹内孝次■プロデューサー/伊藤和明、伊藤響、中谷敏夫、松元理人■制作/東京ムービー新社、テレコムアニメーションフィルム■製作/「ルパン三世」製作委員会
■声の出演/ジュリア(安達祐実)、ライズリ−(小松方正)、マリア(壇ふみ)、クリス(大塚明夫)、ダグラス(阪脩)、フィリップ(八奈見乗児)、マリオ(荒川太郎)、セルジオ(日吉孝明)、老婆(定岡小百合)、バート(立木文彦)、スティーブ(平田康之)、スミス(吉川虎範)、店の主人(辻村真人)、エア・アテンダンス(野村陽子)、場内アナウンス(麻丘夏未)、司令官(藤本譲)、ハイ・ジャッカー(石黒久也、落合弘治)、教団兵士(入江崇史)、ミス・ブラジル(角田久美子)、SP(藤井恒久)
■エンディングテーマ「愛のつづき」
■作詞/荒川洋治■作・編曲/大野雄二■歌/坂上伊織
STORY
リオで150万ドルのダイヤを盗み出したルパンと次元。 だが、そのお宝をひょんなことからダグラス財団の一人娘ジュリアに取られてしまう。 取り返そうと焦るルパンの前で、ジュリアが何者かに攫われてしまう。 犯人はジュリアを人質にダグラスに大統領選への出馬を取りやめろと脅迫する。 だが、真の目的は別にあった。
感想・解説
約10年ぶりに復活した劇場作品。 山田康夫氏急逝により、中止も考えられたがアフレコ段階まで進んでいた為、急遽ルパンの声を栗田貫一が担当。 またヒロインの声を安達祐実があてたことでも話題になった。